ハイドラGP・2011東ブロックGP戦開催決定(速報)

ハイドラGPメルブラ選手権が2010年11月にスタートして7月でついに9ヶ月目に突入しました。
3ブロックで構成されるメルブラ選手権ですが、それぞれのブロックのチャンピオンを決める
ブロックGP戦を9月下旬に行います。
最初は、9月24日に東京浜松町で東ブロックのGP戦を行います。

【ハイドラGPメルブラ選手権 2011東ブロックGP戦 開催概要】

日時 2011年9月24日 GP戦決勝ラウンド 15時~(時間は多少変更になる可能性があります。)
   ※決勝ラウンドに先立ち、12時頃から、当日選出枠1名を選ぶ当日予選を行います。

場所 東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室
   アクセス:http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access.html
   展示室 :http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/tenji/02_f_hama.html

選手 8月31日時点での各エリア上位者に参加資格があります。
   北海道エリア 1名、東北エリア 1名、関東エリア 2名、関東最強戦主催者推薦 1名、当日予選 1名
   合計 6名でGP戦を行います。
   エリア優勝者が出場を辞退した場合は、同エリアの次点者が繰り上げ代表になります。

形式 当日決勝ラウンドは6名によるシングル戦、総当り戦(全15試合)にて勝利数上位2名を選出。
   上位2名による最終決勝戦にてチャンピオンを決定します。

1年にわたって熱き戦いを繰り広げてきたメルブラ選手権、総決算のポイント精算大会に向けて、
選手の方々はラストスパートだ。7月8月はメルブラ大会が暑いぜ!!

Rd.9/第七回 非想天西

大阪の非想天則大規模大会、非想天西の第七回大会です。

【大会概要】
大会名   :第七回 非想天西/ハイドラGP非想天則選手権 Rd.9
大会HP :http://tensei.sitemix.jp/?p=489
日時   :7月30日 10時30分~
場所   :大阪市立 中央区民センター 第二、第三会議室
クラス  :Sクラス大会
主催   :非想天西(明石 たまゆら)
参加費  :800円(予定)

場所は前回と同じ、大阪市立 中央区民センターです。
エントリーは非想天西のホームページで受付中です。(定員70人)

Rd.241~245 東京都「関東夏の5連戦」

大会場所:高田馬場ゲーセン・ミカド
大会日、ルール:
    【Rd.241】 7/1 固定2on2(早稲田式)
    【Rd.242】 7/8 ランダム2on2(早稲田式)
    【Rd.243】 7/15 固定2on2(早稲田式)
    【Rd.244】 7/22 ランダム2on2(早稲田式)
    【Rd.245】 7/29 固定3on3(勝ち抜き戦)
    (エントリー受付:18時00分~19時00分、組み合わせ抽選後開始)
店舗住所:東京都新宿区高田馬場4-5-10
店舗HP:http://mi-ka-do.net/baba/
参加費:100円

ゆず爺さんが毎週金曜日に「高田馬場ゲーセン・ミカド」で開催している大会です。
関東勢は、ポイントを貯めて上位勢に追いつくチャンス!